新しいクリップアートを描きました(・∀・)

3月に向けて卒園式のイラストです。
このイラストを描くときに
たまには描いているプロセスを動画配信しようと思って
動画キャプチャーソフトを動かしながら描いてたんですが
途中でソフトが落ちてしまったので、記録出来ず…。
ということで、静止画ですが、
絵ができていく過程をアップです

下書き。
鉛筆で書いてスキャンしてJPGにしています。
コピー用紙に書くときもあれば、スケッチブックのときもあり。
今回は5ミリの方眼紙に書いてます。

下書きをイラストレーターでトレースしたところです。
下書きの段階と絵の一部を変えたりすることもあります。

色塗り。
イラストレーターの「ライブペイント」機能を
使ってざくざくと色を入れて行きます。
もうCS2より前のバージョンには戻れないなあ〜。
塗り忘れがないように、背景は透明にして作業します。

できあがり。
肌の色の濃いところとか、影とか、色を追加しています。
これで普通のクリップアートのできあがり(^∀^)
あとは、サインをいれて、そのあと色を抜いてぬり絵を作ったり、
モノクロにしたり…して配布しています。

できあがった「卒園式」のクリップアートダウンロードはこちらからどうぞ
卒園式のご案内とか、卒園アルバムとか…色々活用してください。
クリップアートは、商用利用にも使えますので、
お店のPOPなどに使っていただいてもかまいません。
詳しくはイラストの利用規約をご覧下さい。
イラストレーターわたなべふみ
【子供と動物のイラスト屋さん】
ブログランキングにも参加しています。
もしこのブログがあなたの役にたったら、応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング

3月に向けて卒園式のイラストです。
このイラストを描くときに
たまには描いているプロセスを動画配信しようと思って
動画キャプチャーソフトを動かしながら描いてたんですが
途中でソフトが落ちてしまったので、記録出来ず…。
ということで、静止画ですが、
絵ができていく過程をアップです

下書き。
鉛筆で書いてスキャンしてJPGにしています。
コピー用紙に書くときもあれば、スケッチブックのときもあり。
今回は5ミリの方眼紙に書いてます。

下書きをイラストレーターでトレースしたところです。
下書きの段階と絵の一部を変えたりすることもあります。

色塗り。
イラストレーターの「ライブペイント」機能を
使ってざくざくと色を入れて行きます。
もうCS2より前のバージョンには戻れないなあ〜。
塗り忘れがないように、背景は透明にして作業します。

できあがり。
肌の色の濃いところとか、影とか、色を追加しています。
これで普通のクリップアートのできあがり(^∀^)
あとは、サインをいれて、そのあと色を抜いてぬり絵を作ったり、
モノクロにしたり…して配布しています。

できあがった「卒園式」のクリップアートダウンロードはこちらからどうぞ
卒園式のご案内とか、卒園アルバムとか…色々活用してください。
クリップアートは、商用利用にも使えますので、
お店のPOPなどに使っていただいてもかまいません。
詳しくはイラストの利用規約をご覧下さい。
イラストレーターわたなべふみ
【子供と動物のイラスト屋さん】
ブログランキングにも参加しています。
もしこのブログがあなたの役にたったら、応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
コメント