赤ちゃんのカテゴリに、新作のクリップアートを追加しました

パパ育児のイラストが少なかったので、赤ちゃんをお風呂に入れるお父さんのイラストです。
ダウンロードはこちらからどうぞ
【子供と動物のイラスト屋さん>赤ちゃんのイラスト】

サイトで配布している
クリップアート素材は商用・非商用問わず利用できます。
ご利用の際は利用規約を必ずお読みください。
→利用規約はこちら
なおイラストに入っている(C)fumiraのサインの取り外しは有料になります。
また同じイラストのEPSデータ(サインなし)も販売していますので
お仕事で高解像度のイラストが必要な場合はお気軽にご連絡下さい
※高解像度データ(EPSデータ)とは?
→大きく拡大しても画像が荒れずきれいに出力できるデータのことです。
商業印刷などではこの形式を用いています
------------------
↓メールはこちらまで
info@fumira.jp
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします
------------------

↑このブログが役に立ったらボタンをぽちっとおして
応援してくれるとうれしいです
------------------
年が明けてからずっと忙しくて行けなかった美容院に
この前の土曜日にやっと行ってきました。
お化けキノコみたいになっていたヘアスタイルを
スッキリすいてもらって、カラーも入れ直しました。
前にかけたパーマがまだちょっとだけ残っているので
毛先が気持ちカールしてて自分では気に入ってます
------------------
イラストのご依頼について
ごめんなさい!3月中に締め切りのものはご依頼がいっぱいになってしまったので受けられません。
4月以降締め切りのものについてはお問い合わせ下さい
よろしくお願いいたします。
くわしくはこちらへどうぞ

パパ育児のイラストが少なかったので、赤ちゃんをお風呂に入れるお父さんのイラストです。
ダウンロードはこちらからどうぞ
【子供と動物のイラスト屋さん>赤ちゃんのイラスト】

サイトで配布している
クリップアート素材は商用・非商用問わず利用できます。
ご利用の際は利用規約を必ずお読みください。
→利用規約はこちら
なおイラストに入っている(C)fumiraのサインの取り外しは有料になります。
また同じイラストのEPSデータ(サインなし)も販売していますので
お仕事で高解像度のイラストが必要な場合はお気軽にご連絡下さい
※高解像度データ(EPSデータ)とは?
→大きく拡大しても画像が荒れずきれいに出力できるデータのことです。
商業印刷などではこの形式を用いています
------------------
↓メールはこちらまで
info@fumira.jp
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします
------------------

↑このブログが役に立ったらボタンをぽちっとおして
応援してくれるとうれしいです
------------------
年が明けてからずっと忙しくて行けなかった美容院に
この前の土曜日にやっと行ってきました。
お化けキノコみたいになっていたヘアスタイルを
スッキリすいてもらって、カラーも入れ直しました。
前にかけたパーマがまだちょっとだけ残っているので
毛先が気持ちカールしてて自分では気に入ってます
------------------

ごめんなさい!3月中に締め切りのものはご依頼がいっぱいになってしまったので受けられません。
4月以降締め切りのものについてはお問い合わせ下さい
よろしくお願いいたします。
くわしくはこちらへどうぞ
コメント
コメント一覧
とってもお忙しそうだけど、fumiraさんは夜もお仕事されるタイプですか?
締め切りが迫っていればしてるんでしょうね。
トーゼンひと部屋を仕事部屋として確保しているのでしょうし・・・(←ヒトの仕事部屋に興味有り・家政婦は見た的な興味ですので気にしないで)
ついでにヒトの名刺デザインにも興味あります。
だってイラストレーターさんってすごい名刺持っていそうだもの。
でも、最近子育てしてる周りの人を見てると
すごくパパが育児に参加してるので、
もっと普通にパパ素材があればいいのにって思ってます。
あ、私は夜は寝てるタイプです。笑
どうしても間に合わないとき(月に1回くらい)は夜中まで…とか
ありますが、だいたい朝イチで原稿を送ったらそのあと取り返すために
ちゃんと昼寝します。
うちはリビングを2つに分けて、半分が食事スペースで
半分が仕事スペースです(自室は別)
名刺は、50種類くらいあってデザインは一緒でイラストが違うんですよ〜。
なので同じ場所で3人の人と名刺交換をするとみんな絵が違うっていう
しかけです。
たいてい一週間に1、2回しか手伝わないから、わすれてしまうのですよね〜!!
手は、首のうしろですってば!
赤ちゃん、かわいいな〜!水温計もあって、さすがです
ちなみに私も子どもをお風呂に入れたことはありません。
また描くときはちゃんと調べますね〜。
なるほど、そ〜か〜。
参考になります。
イラストレーターの名刺は絶対イラスト入りであるべきだし、しかもそのイラストは全力で取り組むべき、だそうですからね〜。
名刺といっても小さな作品集になるわけですもの。
fumiraさんはお子さんはまだなんでしたっけ。
でも、元保育しサンだったんじゃないの?っていうくらいよく描写なさってマス。
人によっては「全部見せて」って言って
好きな絵を選んでくださる方もいるので面白いですよ。
うちは子どもはいないんですよ〜。
そして前の仕事は大人相手のインストラクターだったので
子どもと接する仕事はほとんどしていません。
でも自分の幼稚園時代はすごくいい先生で
幼稚園に行くのがが本当に楽しかったから
そういういい思い出が
今の仕事に反映されているのかもしれないですね〜。
お父さん…といいつつ、すでに自分より若い人が多いような
気がして、絵にするときはだいたい20代で描いてしまいますね〜。
ちょうど前の職場の人が「赤ちゃんができたかも?」ってうれしいメールをくれた後にこのイラストを見ました。
なんか、不思議ですよね!
ふみさんの名刺見てみたい!!
私は名刺持った事ないです。(スーパーの社員は店長以下は名刺なんて持たなかったので。)
私も名刺というか「紹介カード」でも作ろうかな!!
赤ちゃん素材も増やしたいですね〜。
私も名刺を使うようになったのはこの仕事についてからです。
店舗やスクールで仕事してると確かに責任者以外は
名刺って必要ないんですよね〜。
新卒で就職したときに100枚くらいもらったけど全然使わなかったです。
ぱちくり屋さんの紹介カード見たいです〜