無料素材の利用規約でよくいただく質問がいくつかあるので
こちらに返事をまとめることにしました。
随時更新していきます。
----------------------------

年間に何回も無料素材を使うのですが、
そのたびにメールをしなければいけませんか?
----------------------------
A.
利用目的が同じ場合は初回に連絡をいただき
あとは利用規約を守っていただければ連絡は1回で結構です

ただし発行部数が1000部を超えるものについては、
毎回見本の提出をお願いしています。

また、同じ人が使っていても、利用目的が変わる場合は
そのつどご連絡ください

例)
幼稚園の広報委員になったので
毎月おたよりを作るのに使用する
発行部数は毎回同じでイラストだけ変えたい→1回のみで可

例)お店の折込広告で使っていたが、
お店のPOPでも使用することにした→再度連絡が必要

----------------------------
Q.
1000部以上発行する場合は見本は
毎回 必ず郵送しなければいけませんか?
メール添付ではだめでしょうか
----------------------------
A.
PDFファイルなどで軽量化されているものはメール添付でも構いません。
その他のものについては郵送でお願いいたします。

一太郎・パワーポイント等のデータは
開くことができません。

メール添付で送る場合はタイトルを分かりやすくつけてください
「はじめまして」「よろしくおねがいします」など
タイトルがわかりにくいものや、タイトルがないメールの添付ファイルは
スパムメールのフォルダに入ってしまい気がつかないことがあります。
----------------------------
Q.
サインの入ってないイラストを使う場合は
サインを入れたほうがいいのでしょうか
----------------------------
A.
サインの入っていないイラスト(人物の顔や小物イラストなど)は、
使いやすくするためにわざとサインをはずしてあります。

そのため使用時にサインを入れていただく必要はありません。
----------------------------
Q.
イラストのダウンロードの仕方がわかりません。
やり方を教えてください
----------------------------
A.
Windowsの場合はダウンロードしたい画像の上で
右クリックして 「名前をつけて画像を保存」を選びます。

その後、自分がダウンロードしたい場所(デスクトップなど)を
指定して、保存して下さい
----------------------------
Q.
イラストに吹き出しや文字を入れて使用することはできますか
また他のイラストと組み合わせて使うことはできますか
----------------------------

A.イラストが隠れる加工、一部を切り取る加工でなければ使用できます。
イラストの一部を隠したり、他のイラストと組み合わせて
一部を隠す加工は出来ません

【OKな例】
 
このようにイラストが隠れない状態で文字や吹き出しを書き足すことは自由です 
複数のイラストを使うときもこのようにすべてのイラストが表示されていればOKです 

イラストの加工についての質問
















イラストの加工OKな例2

















【NGな例】
 
このようにイラストの一部が隠れる加工をする場合は
イラストをご購入下さい。無料での利用はできません 複数のイラストを組み合わせる際、
イラストを重ねたり、パーツを書き足すことは素材の再加工にあたるため禁止しています。
自分の利用用途に合ったイラストの加工を希望される場合はイラストをご購入の上再加工をご依頼下さい
イラストの加工NGな例1

















イラストの利用NGな例2
















---------------------------- 
Q. イラストのサインが全部に入っていると使いにくいです。作者の名前は分かるようにするので、本の巻末などに1箇所にまとめてもかまいませんか 
---------------------------- 
A. イラストのサインはサイトからダウンロードした無料版であることを示すために入れています。

1つ1つのサインをはずして1箇所にまとめられますと、有料版をご購入いただいたお客様との区別がつかなくなります。

サインを別の場所に記載(あるいはサインを取り外し)する場合は、有料版をご利用下さい

---------------------------- 
Q.イラストのタイトルにかかれている「ソフト」と「カラー」の違いは何ですか
---------------------------- 
A.カラーはイラストの主線(罫線)を黒または濃い目のグレーで描いています
ソフトは主線(罫線)をブラウンで描いています。

---------------------------- 
Q.イラストを無料で使いたいのですがサインを入れたくありません
イラストを自分で書き写せばオリジナル作品として
サインを入れずに使うことはできますか
---------------------------- 
A.イラストの著作権は作者が保有しているため、
描き写しやトレースをして類似のものや複製品を作ることは著作権法違反になります

複製のイラストを見た人から問い合わせが入ったり、思わぬトラブルになることもありますので
描き写しやトレースはおやめ下さい
---------------------------- 


[English]

You can use these illustrations for free if you observe the rules.

*Attention*
If you use a free illustration, please observe the following rules.

1. You can NOT remove the sign "(C)fumira" written in the illustrations.
2. You can NOT modify, trim, add any characters or trace the illustrations.
3. You can NOT download the illustrations to distribute them on another
website.
4. You can NOT sell the illustrations without permission.
5. You should buy the illustrations if you want to modify them.

If you need more information about buying my illustrations, please send
e-mail to "info@fumira.jp".

I can reply to e-mails written in Japanese in about two days;
answering e-mails in English will take about a week.

I can sell every my clipart Jpeg data / Adobe Illustrator raw data / Png data.

6.AI Learning Policy
The illustrations distributed on this site are permitted for both personal and commercial use. However, we kindly ask that you refrain from using them as training data for generative AI or downloading them for that purpose.
In addition, if AI-generated works resembling our illustrations are identified, we may take action in accordance with copyright laws.
We appreciate your understanding and cooperation.

If you need a estimate of my illustration.
Please write
1)Your name,e-mail address.
2) Illustration's url you want to buy.
3)The purpose to use the Illustration.

I will send you a estimate.
You can pay with a paypal.

Thank you.

Fumi Watanabe