パッケージデザインのお仕事のお知らせです

「風林華山」「もったいないトイレットペーパー」など、メッセージ性のあるトイレットロールやティッシュボックスの製作を手がけている山梨県の企業「総合リサイクルセンター黒田」さんから、新作のボックスティッシュとポスターのセットが発売になりました。

今回はこちらのパッケージデザインとイラストレーションを担当させていただきました(・∀・)
ティッシュボックスは2つで1セットになっています

ひとつは現在の地球をイメージしたティッシュボックス。水と緑を基調にデザインした世界地図です。

球体の地球を6面体にデザインし、世界の国名が記載されているため、地球儀としても利用できます
もう1つは海賊時代のクラシックな地球をイメージして作成しました

正面はドクロのマークに潜望鏡からみた地球

大陸全体に古色をつけ、古地図のような効果を施したデザインです
さて、

この封筒はなんでしょうか?
24/7とうっすら透かし文字が入っています。

宝の地図のようですが・・・
こちらは両面印刷のポスターです
表は世界の文化や世界遺産・文化遺産・山脈などをイラストで説明した、クラシックな世界地図


裏は88星座を北半球・南半球にわけてレイアウトした、星図になっています
ちなみにこの88星座のポスターは、お部屋の電気を消すと…

わかりますか…?

そう、星の部分が光るのです
これは、蓄光印刷という技術を使っています。
通常の4色印刷をかけたうえに、特殊インキで発光する部分を印刷し、さらにうえからコートをかけます。
(くわしくは近々工場見学に行った時の日記をアップするのでそちらをご覧くださいね)
ティッシュボックスにも星座と大陸線の蓄光印刷をかけているので、こちらも明るいところから暗い所に移動すると、箱が天球儀の形に光ります。
光をハッキリ確認したい場合は、しばらく明るいお部屋で箱やポスターに光を当ててそのあと急に光がささないところに移動するのがおすすめです。
雨戸を閉めた部屋で電気を消したりしても光が浮き上がって見えます

ちなみに箱の中身のティッシュには世界遺産地図がプリントされています。茶色とグリーンの2色プリントです

これはイタリアのティッシュ。ピサの斜塔、ピエトロ寺院、モンテローザなどが書かれています。
商品は、透明クリアケースに入ってこのような形での販売となります

地理や旅行が好きな方、星や星座が好きな方へのギフトにおすすめです。
ティッシュボックスは透明ケースに入れたままでも使用できます。
ちなみにお値段は…おそらく日本で売ってるボックスティシュの中で一番高いと思います。笑
商品のご購入に関するお問い合わせはこちらまで
----------------------------------
株式会社総合リサイクルセンター黒田
山梨県富士吉田市大明見2424
0555-22-2586
アーストレジャーズ プリントボックスティシュセット
----------------------------------

「風林華山」「もったいないトイレットペーパー」など、メッセージ性のあるトイレットロールやティッシュボックスの製作を手がけている山梨県の企業「総合リサイクルセンター黒田」さんから、新作のボックスティッシュとポスターのセットが発売になりました。

今回はこちらのパッケージデザインとイラストレーションを担当させていただきました(・∀・)
ティッシュボックスは2つで1セットになっています

ひとつは現在の地球をイメージしたティッシュボックス。水と緑を基調にデザインした世界地図です。

球体の地球を6面体にデザインし、世界の国名が記載されているため、地球儀としても利用できます
もう1つは海賊時代のクラシックな地球をイメージして作成しました

正面はドクロのマークに潜望鏡からみた地球

大陸全体に古色をつけ、古地図のような効果を施したデザインです
さて、

この封筒はなんでしょうか?
24/7とうっすら透かし文字が入っています。

宝の地図のようですが・・・
こちらは両面印刷のポスターです
表は世界の文化や世界遺産・文化遺産・山脈などをイラストで説明した、クラシックな世界地図


裏は88星座を北半球・南半球にわけてレイアウトした、星図になっています
ちなみにこの88星座のポスターは、お部屋の電気を消すと…

わかりますか…?

そう、星の部分が光るのです
これは、蓄光印刷という技術を使っています。
通常の4色印刷をかけたうえに、特殊インキで発光する部分を印刷し、さらにうえからコートをかけます。
(くわしくは近々工場見学に行った時の日記をアップするのでそちらをご覧くださいね)
ティッシュボックスにも星座と大陸線の蓄光印刷をかけているので、こちらも明るいところから暗い所に移動すると、箱が天球儀の形に光ります。
光をハッキリ確認したい場合は、しばらく明るいお部屋で箱やポスターに光を当ててそのあと急に光がささないところに移動するのがおすすめです。
雨戸を閉めた部屋で電気を消したりしても光が浮き上がって見えます

ちなみに箱の中身のティッシュには世界遺産地図がプリントされています。茶色とグリーンの2色プリントです

これはイタリアのティッシュ。ピサの斜塔、ピエトロ寺院、モンテローザなどが書かれています。
商品は、透明クリアケースに入ってこのような形での販売となります

地理や旅行が好きな方、星や星座が好きな方へのギフトにおすすめです。
ティッシュボックスは透明ケースに入れたままでも使用できます。
ちなみにお値段は…おそらく日本で売ってるボックスティシュの中で一番高いと思います。笑
商品のご購入に関するお問い合わせはこちらまで
----------------------------------
株式会社総合リサイクルセンター黒田
山梨県富士吉田市大明見2424
0555-22-2586
アーストレジャーズ プリントボックスティシュセット
----------------------------------
コメント