お仕事のお知らせです

科学の疑問が子どもたちにわかりやすく
伝わったらいいな〜と思いながら
イラスト描かせていただきました。
小学生向けのわかりやすい内容ですが
私も知らなかったことがたくさんあって
「そうなんだー」ってワクワクしながら読んだので
親子で楽しんでいただけると思います(^^)

この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです

-----------------------------------
4月なって桜も咲いて今週末はお花見日和になりそうですね。
私の住んでいる東京西部は公園も多くて、あちこちにお花見スポットがあるので色々見て回りたいなと思っています。
「ふしぎ?おどろき! かがくのお話 1年生」
「ふしぎ?おどろき! 科学のお話 2年生」
「ふしぎ?おどろき! 科学のお話 3年生」
「海がしょっぱいのはなぜ?」「世界一大きな生きものは?」
「宇宙にはいくつ星があるの?」など
みじかな科学の疑問をわかりやすく説明した本です。
「宇宙にはいくつ星があるの?」など
みじかな科学の疑問をわかりやすく説明した本です。
私はそれぞれの学年で数章分ずつ
挿絵イラストを担当しています
挿絵イラストを担当しています

科学の疑問が子どもたちにわかりやすく
伝わったらいいな〜と思いながら
イラスト描かせていただきました。
小学生向けのわかりやすい内容ですが
私も知らなかったことがたくさんあって
「そうなんだー」ってワクワクしながら読んだので
親子で楽しんでいただけると思います(^^)
2年生のカバーイラストはチームコドモのがみさんが担当しています。また、1〜3年生の挿絵で同じくチームコドモのM@Rさんも描いてます。メンバーが同じ本でイラストを描けるっていうのはとてもうれしいですね(^^)
-----------------------------------
この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです

-----------------------------------
4月なって桜も咲いて今週末はお花見日和になりそうですね。
私の住んでいる東京西部は公園も多くて、あちこちにお花見スポットがあるので色々見て回りたいなと思っています。
コメント