今日はツイッターで、イラストレーターさんが仕事でイラストを書くときに、「ラフ」と「本チャン」をどのように描いているかというハッシュタグがはやっていたので、私もやってみました

ラフというのは仕上げ前に編集さんなどに、「こんな感じでいこうと思いますがいかがでしょうか?」というのを見せて確認していただくためのもので、本チャンはOKが出たらそのまま納品する仕上げデータということです。

↓こちらからいろんなイラストレーターさんのラフと本チャンデータが見られます
ラフと本チャンハッシュタグ
 
#ラフと本ちゃん

これは一昨年、学研さんのまちがいさがしの雑誌で書かせていただいたイラストですが私の「ラフ」と「本チャン」はこんな感じです。

なるべくラフの段階でどこに何を配置するかを決めてしまって、仕上げでは色をどうするかゆっくり考えたいな…みたいな感じなのかもしれません。

ちなみに「ラフ」の線はイラレの塗りブラシで描いているので仕上げの時はこの線をペンツールで全部トレースしなおして整えています。ラフにそのまま着色するわけではないので、私はラフより本チャンのほうが時間がかかるほうです。
 ---------------------------------- 

 にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへにほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ 
この記事が役に立つと思ったら 
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
-----------------------------------