お仕事のお知らせです



増補版「脳が活性化する間違い探しパズル」ザ・ベスト
(学研ムック) 

大人向けのまちがいさがしの本です

右の絵と左の絵をみくらべて、無くなったものを探すという問題のイラストと通常のまちがいさがし問題のイラストを掲載していただいております(私のイラストは再録になります)

色々なタイプのまちがいさがしがあって、問題数も100問と多いので、夏休みなどにゆっくり遊ぶにはピッタリの一冊ではないかなと思います。

-----------------------------------
  にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ 
この記事が役に立つと思ったら 
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------- 

普通のまちがいさがしは1枚絵を描いて、それをコピーしたものの一部を書き換えるという書き方をしますが、ビフォーアフターで「お部屋にいた人がいなくなりました」とか「物の場所が変わっています」というようなイラストの場合は構図と主なインテリア以外のものは、ほぼ違う絵になるので、 描く量はかなり違います

その分、2枚の絵が並んだ時のまちがいさがしとしての難易度も変わってくるし、問題を解く人も時間をかけて考えて下さるのかな?などと思ったりしています。

普通のまちがいさがしも、ビフォーアフターも、どちらも楽しんで描いているので、本屋さんで探してみてください