お仕事のお知らせです。

文理さんから発売中の、小学生の「教科書ワーク」の中で使用されるキャラクターのイラストを描かせていただきました。

1年生から6年生のそれぞれのワークの中で何かに気がついたり考えたり、メモしたりとがんばって勉強している子どもたちと、解説したりする先生のキャラクターです。
表紙のイラストはイラストレーターのすがのやすのりさんが担当されています。
こちらが文理さんの公式ページになります。
都道府県と地域などを選ぶと、使用されている教科書に準拠したワークが選択できます。
amazonさんや楽天などで購入することもできるようです。
こちらはすべてお仕事で作成したイラストになります。
無断での転載・流用・複製などはできませんのでご注意ください。
----------------------------------
この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
教科書ワークは、2016年に中学生向けワークでもキャラクターを描かせていただいていたのですが
今年から小学生向けのキャラクターを担当させていただくことになり、とてもありがたく思います。
私も、子どもの頃は、教科書ワークを使って勉強していたので、自分が日々使っていたものに大人になって関わらせていただくというのはなんだか感動してしまいます。
コロナウイルスの影響で、今年は小学校の授業もGW明けまではお休みというところが多いですが、自宅学習をする時に、少しでもキャラが学習の助けになったらいいなと思います。
文理さんでは他に、小学必修ワーク(英語)や幼児ドリル(たしざん・とけい)
まちがいさがしなどでもイラストを描かせていただいてます。
amazonで購入できますので良かったらご覧ください。

文理さんから発売中の、小学生の「教科書ワーク」の中で使用されるキャラクターのイラストを描かせていただきました。

1年生から6年生のそれぞれのワークの中で何かに気がついたり考えたり、メモしたりとがんばって勉強している子どもたちと、解説したりする先生のキャラクターです。
表紙のイラストはイラストレーターのすがのやすのりさんが担当されています。
こちらが文理さんの公式ページになります。
都道府県と地域などを選ぶと、使用されている教科書に準拠したワークが選択できます。
amazonさんや楽天などで購入することもできるようです。
こちらはすべてお仕事で作成したイラストになります。
無断での転載・流用・複製などはできませんのでご注意ください。
----------------------------------

この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
教科書ワークは、2016年に中学生向けワークでもキャラクターを描かせていただいていたのですが
今年から小学生向けのキャラクターを担当させていただくことになり、とてもありがたく思います。
私も、子どもの頃は、教科書ワークを使って勉強していたので、自分が日々使っていたものに大人になって関わらせていただくというのはなんだか感動してしまいます。
コロナウイルスの影響で、今年は小学校の授業もGW明けまではお休みというところが多いですが、自宅学習をする時に、少しでもキャラが学習の助けになったらいいなと思います。
文理さんでは他に、小学必修ワーク(英語)や幼児ドリル(たしざん・とけい)
まちがいさがしなどでもイラストを描かせていただいてます。
amazonで購入できますので良かったらご覧ください。
コメント