お仕事のお知らせです。
学研さんから発売中の「実践障害児教育5月号」の
「発達につまずきがある子どものヨガ」というコーナーで
イラストを描かせていただきました。

ヨガのポーズの説明です。
体の動きを描くときは、いちど自分でもやってみてから描いています。
私もイラストを描きながらヨガを学んで行きたいと思います。
私は、前屈の動作が苦手なので、なかなかイラストのように体を倒せませんでした。
デジタル版や定期購読もあるようです。
こちらはすべてお仕事で作成したイラストになります。
無断での転載・流用・複製などはできませんのでご注意ください。
----------------------------------
この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
外出自粛が続きますね。
私はイラストレーターなので自粛前から、だいたい家にいるのですが、外から入ってくる情報が減ったためか、以前よりも本を読むようになりました。
最近読んでおもしろかった本は、こちらです。


学研さんから発売中の「実践障害児教育5月号」の
「発達につまずきがある子どものヨガ」というコーナーで
イラストを描かせていただきました。

ヨガのポーズの説明です。
体の動きを描くときは、いちど自分でもやってみてから描いています。
私もイラストを描きながらヨガを学んで行きたいと思います。
私は、前屈の動作が苦手なので、なかなかイラストのように体を倒せませんでした。
デジタル版や定期購読もあるようです。
こちらはすべてお仕事で作成したイラストになります。
無断での転載・流用・複製などはできませんのでご注意ください。
----------------------------------

この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
外出自粛が続きますね。
私はイラストレーターなので自粛前から、だいたい家にいるのですが、外から入ってくる情報が減ったためか、以前よりも本を読むようになりました。
最近読んでおもしろかった本は、こちらです。
コメント