お仕事のお知らせです。


ぎょうせいさんから発売中の「イラストBOOK たのしい保育 発達を支える「遊び」づくり」
こちらの本の本文中の挿絵イラストを描かせていただきました。

いただいた本を拝読して、私は現場で保育の仕事をするというわけではありませんが、こどもたちの様々な場面を絵にしているイラストレーターとして、園の取り組みや、遊びの中でのこどもたちの反応など、勉強になることが多い内容の本でした。
素敵な本の挿絵を描かせていただけて嬉しかったです。
Amazonやぎょうせいさんのオンラインショップからご購入いただけます。
サンプルで掲載させていただいたイラスト以外にもたくさん挿絵を描きました。
子どもを描くのはもうずっと描いてるけど全然飽きないしすごく楽しいです。現実の世界では私の身の回りには小さい子はいませんが、もっと色んな場面を繊細に拾えるようになりたいなと思います。
----------------------------------
この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
今週はなんだか急に冷え込んで、暖かい靴下にフリース、ボアスリッパと日に日に防寒着が増えています。年内に仕上げたりラフの提出がいくつか残っているので、モコモコしながらお仕事しています。
無事に乗り切ってたのしいクリスマスとお正月を迎えられるようにがんばります。

ぎょうせいさんから発売中の「イラストBOOK たのしい保育 発達を支える「遊び」づくり」
こちらの本の本文中の挿絵イラストを描かせていただきました。

いただいた本を拝読して、私は現場で保育の仕事をするというわけではありませんが、こどもたちの様々な場面を絵にしているイラストレーターとして、園の取り組みや、遊びの中でのこどもたちの反応など、勉強になることが多い内容の本でした。
素敵な本の挿絵を描かせていただけて嬉しかったです。
Amazonやぎょうせいさんのオンラインショップからご購入いただけます。
サンプルで掲載させていただいたイラスト以外にもたくさん挿絵を描きました。
子どもを描くのはもうずっと描いてるけど全然飽きないしすごく楽しいです。現実の世界では私の身の回りには小さい子はいませんが、もっと色んな場面を繊細に拾えるようになりたいなと思います。
----------------------------------

この記事が役に立つと思ったら
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです
----------------------------------
今週はなんだか急に冷え込んで、暖かい靴下にフリース、ボアスリッパと日に日に防寒着が増えています。年内に仕上げたりラフの提出がいくつか残っているので、モコモコしながらお仕事しています。
無事に乗り切ってたのしいクリスマスとお正月を迎えられるようにがんばります。
コメント