子どものカテゴリにイラスト素材を追加しました
指定野菜とこどものイラスト350
色々な野菜を思い浮かべている子どもたちのイラストです
指定野菜とこどものイラストモノクロ指定野菜とこどものイラストぬりえ
先日ニュースで「2026年度からブロッコリーが指定野菜に追加されることになった」というのを見て、指定野菜って何かなと思って調べてみたのですが、野菜の中でも特に消費量が多いもので、国が定めている野菜だそうです。
今は14種類でキャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタスでこれに2026年度からブロッコリーが加えられることになった、ということなので15種類を描いてイラストにしてみました


--------------------------------- 
サイトで配布しているクリップアート素材は
商用・非商用問わず利用できますが著作権は放棄しておりません。

ご利用の際は利用規約を守ってお使い下さい。

解像度の高いデータやEPSデータ
素材を2次加工して使われる場合は有料販売となります。

 にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへにほんブログ村 イラストブログ フリーイラストへ 
このイラスト素材が役に立つと思ったら 
ボタンをぽちっとおして応援してくれるとうれしいです

[English] 
How to use the free illustrations .Please read here.

-----------------------------------   
2026年って先のようだけど、イラストでも数年先の仕事をすることもあるし、野菜の生産だときっと農地を確保したり苗を作ったりするのも時間がかかるだろうから、作り手の方や売り手の人達の側からするとあっという間なのかなと思います。

どの野菜もスーパーに行けばだいたいいつでも手に入って、品質も安定していて、値段もそれほどの変動がないというのは考えてみるとすごいことだなあと思います。

うちでは、ブロッコリーはいつも冷蔵庫に入っているということはないけど、時々買います。
じゃがいもと玉ねぎとニンジンはだいたい常備されていて、冬場はそれに加えては白菜と大根が冷蔵庫に入っていることが多いです。