先日ブログでお知らせしていた「まちがいだらけのスポーツ大会」の展示会とワークショップが終わりました


今回の展示会は1日目が晴れ、2日目が雨という梅雨らしい天気で、ワークショップも私がお当番で入っていた時間はわりと暑かったのですが夕方はゲリラ豪雨で少し早く終了したみたいで、お天気的にはなかなか厳しい感じでした。

そんな中で、展示会に来てくださったクライアント様、ワークショップでまちがいさがしの制作をがんばってくれたちびっこのみなさんありがとうございました。
また展示のお知らせや、ワークショップの告知をSNSで❤やRPなど拡散で応援していただけたこともとても嬉しかったです。ありがとうございます。

まちがいだらけのスポーツ大会(表紙・まつもと俊介さん)

今回のまちがいさがしのスポーツ大会の冊子の表紙です。
まつもと俊介さんが制作しています

まちがいだらけのスポーツ大会(まちがいだらけの博物館)

私は今回は「馬術競技」のイラストで参加しました。
馬術はオリンピックでは唯一人間と動物が一緒に行うスポーツ競技だそうです。

前回の動物をテーマにした展示のときは、参加できなかったので
今回スポーツとまとめて動物も描いてしまった感じで、楽しく描けました。

毎回テーマが変わるのと、少しずつ新しいことも増えているので、
興味がある方はぜひ次回の展示に遊びに来て下さい。

「まちがいだらけの博物館」について詳しい情報はこちらのnoteをご覧ください


私は今回も部分的に接客に入っていただけですが、長時間お店番をしたり、設営や片付けなど担当していた他のメンバーのみなさん、館長のすがのやすのりさん本当にありがとうございました。