子供と動物のイラスト屋さん(イラストレーターわたなべふみ)のブログ

イラストレーターわたなべふみ。【子供向けのイラスト】教科書・学習ワーク・教材ドリル(算数・国語・英語・音楽・社会)などの教材イラスト・キャラクター【幼児向けイラスト】シール、めいろ、ぬりえ、まちがいさがしなどの知育教材。【教育者・保護者向けイラスト】発達・食育・体操・遊びなどの解説書・指導書挿絵【医療イラスト】小児科・こどもの病気のイラストなどを描かせていただくことが多く、明るく分かりやすい絵柄が得意です。ご依頼はinfo@fumira.jpまで。

子供と動物のイラスト屋さん(イラストレーターわたなべふみ)のブログ イメージ画像

プロフィール

8/1(メール)と8/7(サイトのメールフォーム)8/14(メール)にてお問い合わせをいただいた方へイラスト素材の加工使用について、ご連絡をいただき4度ほどメールでお返事をお送りしているのですがこちらからのメールが受信エラーになっているか迷惑メールなどに振り分けられ
『【ご連絡】メールでのお問い合わせについて(解決済)』の画像

イラストポートフォリオのWEB版です。保育や子育てに関するイラスト、小学生向けドリル・教材イラスト、児童書、パズル誌などのイラスト。日本語教育、医療や福祉などの分野のイラストなど過去の制作実績を掲載しています。お仕事ご依頼時の検討にぜひご覧ください。2023年10月1日から適格請求書(インボイス)発行事業者です。
『【ポートフォリオ】イラストレーターわたなべふみ制作実績』の画像

私が所属しているイラストレーターのグループ「チームコドモ」で新しいポートフォリオができました。こちらのWEB版がチームコドモのサイトからダウンロードできるようになりました。 WEB版は高解像度版と、低解像度版があります。パソコンやスマホからも見られますので
『【お知らせ】チームコドモのポートフォリオが新しくなりました』の画像

最近素材用に描いていたあいさつのイラストを、タッチを変えてお仕事用のポートフォリオとしてアップしました。こちらのようなタッチでの制作もお引き受けしております。お役に立てそうな案件がありましたら、ご依頼・お見積りなどお気軽にご連絡ください-------------------
『【お仕事用】イラストポートフォリオ』の画像

今日はツイッターで、イラストレーターさんが仕事でイラストを書くときに、「ラフ」と「本チャン」をどのように描いているかというハッシュタグがはやっていたので、私もやってみましたラフというのは仕上げ前に編集さんなどに、「こんな感じでいこうと思いますがいかがでし
『【雑談】イラストのラフと仕上げの話』の画像

先日、私のイラストの書き方についてメールで質問をいただいたのでそのお返事をさせていただきます。絵の書き方はたまにどうやってるの?って聞かれることがあるのですが、お問い合わせの内容がかぶることもあるので、ブログに書いておけば誰でも見ることができて便利かな…
『【質問と答え】イラストの書き方について』の画像

神奈川県出身。 2006年よりフリーランスのイラストレーターとして活動しています。 東京都西東京市在住。 距離の長い散歩と旅行が趣味です。 普段のお仕事はかわいい絵や説明的な絵が多いですがたまにスイッチが入ってこんなのも描きます 色々な人を描くのが好きです。

↑このページのトップヘ