2021年11月25日(木)〜11月27日(土)オンラインで開催の展示会『VCTEC 2021』に参加します。こちらが公式サイトです。展示会のページを見るにはIDの登録が必要です。私は「クリエイター」のカテゴリの「イラストレーター」で参加しています。オンラインでの商談も可能で
日記・雑談・その他
【オリジナル】シンプルなタッチのイラスト
オリジナルのイラストをアップしました。母の日に近所で見かけた女の子のイラストです。お仕事でシンプル目な雰囲気が必要になりそうだったので普段、書いてるのも複雑なのかというとそうでもないですが、いつもよりさらに線を少なめで試作のイラストを描いてみました。こち
【雑談】POTOFUというサービスに登録しました
POTOFUというサービスに登録しました。私が運営しているホームページやブログ(このブログです)、所属しているイラストレーター集団・チームコドモのページ、TwitterやInstagramなどのSNSやその他お仕事で関わらせていただいているサイトなどが一覧で見られます。こちらを見
【鉛筆画】Instagram
このごろかいた、えんぴつのイラストをInstagramで公開しています。2016年以降ずっと休眠していたアカウントをひさしぶりに復活させました。 View this post on Instagram A post shared by わたなべふみ (@fumira) こちらはランドセルを背負った子どもた
【グッズ】ともだちの輪のイラストエコバッグ
SUZURIさんという、オリジナルのグッズを作れるサイトでエコバッグを作りました。こちらのイラストで作成しています2021/2/25まで、定価の500円引きになります。---------------------------------- この記事が役に立つと思ったら ボタンをぽちっとおして応援してくれ
【旅日記】小石川後楽園(東京)
先日、打ち合わせで水道橋に行ったので、帰りに「小石川後楽園」を見学してきました。小石川という地名は、昔、江戸川(神田川)や千川(小石川)が現在の後楽園あたりで合流していてその川に砂や小石が多かったからというような説明が書いてありました。後楽園という言葉は
【旅日記】行田・埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)巡り
10月の18日に行田に古墳巡りに行ってきました。早起きしての日帰り旅行で夕方には帰ってきました。GOTOというほど遠くもなく遠足みたいな感じでした。北鴻巣駅からバスで20分。バスの終点から650mほど歩いて1つ目の目的地「地蔵塚古墳」へ古墳の上にお地蔵様がいる塚があり
【オリジナル】おやつの日のイラスト
今日はおやつの日だったらしいので、今日たべたおやつの絵を描きました。とうもろこしです。近所のスーパーで3本190円でしたが、買ってきて皮をむいたら1本は傷んでいたので、実質2本でした。とうもろこしは半分に折って、圧力鍋の蒸し皿にのせて1分くらい加圧したら
【自転車】つくば霞ヶ浦りんりんロード旧筑波鉄道コース
4連休の最終日に1日お休みして「つくば霞ヶ浦りんりんロード」に行ってきました。旧筑波鉄道コースという、廃線を活用したコースを走るため水戸線の「岩瀬駅」からスタート。「土浦駅」がゴールの40キロのコースです。天気予報は前日も当日もだいぶ怪しかったのですが、現
【ひとこま漫画】体が硬い話
なんだか、年々からだが硬くなっている気がするので、最近少しずつストレッチをはじめたところちょっとだけ指先がつくようになりました。元が硬いのでささやかな進歩ですが、できるようになったのが嬉しくてイラストを描いてしまいました。手のひらがぺたっと床につくくらい
【鉛筆画】ふたごの日
鉛筆画のイラストを描きました2月5日はふたごの日だったそうで。双子のイラストです。「今日は何の日」みたいなイラストがなかなかアップできずに日が終わってしまうことが多いので、これは10分間と時間を決めて描きました。鉛筆はUniの4Bでゴリゴリと描いてます。スマホで写
【鉛筆画】お花とこども
鉛筆画のイラストを描きましたバラの花と女の子のイラストです。駅前のお花屋さんでバラを買ってきて、見ながら描きました。バラは1本300円で「葉っぱが多いのをください」と言ったら、お店の人が葉っぱが多いものを選んでくれました。仕事の合間に3日くらいかけて描い
【雑談】年賀状のイラストとお正月の話
2020年の年賀状のイラストです。お正月の遊びをする子どもたちのイメージを描きました。うちから歩いて4キロくらいのところの荒川近くに、大きな田んぼと神社があるのですが、場所はそこがモデルになっています。今年のお正月の後半は志賀高原にスキーに行きました今年は雪
【オリジナル】クリスマスのイラスト
メリー・クリスマス今年はひさしぶりにオリジナルでクリスマスのイラストを描きました。クリスマス会を楽しむ、動物と子どもたちのイラストです。ちなみにこちらが2004年に描いたクリスマスのイラスト。こうしてみると、自分の中にある描きたいテーマはずっと同じで、描き方
【鉛筆画】焚き火のイラスト
鉛筆画のイラストを描きました焚き火をかこむ、こどもと動物たちのイラスト。昨日は、1日実家の用事で外に出ていました。PCを持っていこうかなと思いましたが、電源が使えるか分からなかったので持っていかず、かわりにスケッチブックに絵を描いていました。あと3週間弱で
【鉛筆画】ハロウィンのイラスト
鉛筆画のイラストを描きました。ハロウィンの夜に散歩する女の子たちのイラストです。ツイッターにUPしたときは、手前の道を入れてなかったのですが、なんとなく黒くてメリハリがないかなと思って、あとで道を足しました。こっちが修正前。---------------------------------
【鉛筆画】りんごとこどものイラスト
鉛筆画のイラストを描きました。リンゴを押す子どもとクマ。ちょっと浮いたりんごの影がむずかしいなと思いながら、鉛筆で書き込んでは消しというのを何度か繰り返しました。りんごは家にあるものを机の横に置いて、見ながら描いていたら、机のまわりがリンゴのいい香りに包
【鉛筆画】ガラスのボトルに入ったこどものイラスト
鉛筆画のイラストを描きました。ガラス瓶の中に入ったこどもとクマ。ガラスの質感や厚み、影などいろいろと難しくて、描き終えてみると課題が多いなと思いました。子どもについては前回よりも少しイメージに近くなったかも。空き時間でまたコツコツ描いて行きたいなと思いま
【鉛筆画】こどもと動物とお芋
このごろ、スケッチブックに鉛筆で描く作品を少しずつ描き始めました。仕事はほぼデジタルで、アナログっぽいタッチのものも、線の部分以外はフォトショップと使っているのですが、自分が表現したいものをまた別の方向性でも描いて行けたらいいなと考えています。-----------
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年の年末年始はなかなか仕事がおさまらず、結局31日まで仕事をして、1日から描きはじめて、パソコンを持って旅行に行くというお正月でした。いろいろ描かせていただけるのはありがたいので、また春くらいにお