子供と動物のイラスト屋さん(イラストレーターわたなべふみ)のブログ

イラストレーターわたなべふみ。【子供向けのイラスト】教科書・学習ワーク・教材ドリル(算数・国語・英語・音楽・社会)などの教材イラスト・キャラクター【幼児向けイラスト】シール、めいろ、ぬりえ、まちがいさがしなどの知育教材。【教育者・保護者向けイラスト】発達・食育・体操・遊びなどの解説書・指導書挿絵【医療イラスト】小児科・こどもの病気のイラストなどを描かせていただくことが多く、明るく分かりやすい絵柄が得意です。ご依頼はinfo@fumira.jpまで。

子供と動物のイラスト屋さん(イラストレーターわたなべふみ)のブログ イメージ画像

医療・介護・福祉

お仕事のお知らせです。主婦と生活社さんの「週刊女性2021年4月6日号」「コロナに負けない身体になる 3分肺トレ」のコーナーのイラストを描かせていただきました。肺の機能が高まる複式呼吸の方法や、椅子を使ったスクワットの正しいやり方などのイラストを書いています。
『【お仕事】週刊女性2021年4月6日号(主婦と生活社)』の画像

お仕事のお知らせです。主婦と生活社さんの「週刊女性2020年1月28日号」「1回3秒 腰痛これだけ体操」のコーナーのイラストを描かせていただきました。私は幸いなことに腰痛持ちではないのですが、本当に簡単な体操だったのでイラストを描いてから時々自分でもやってます。
『【お仕事】週刊女性2020年1月28日号(主婦と生活社)』の画像

お仕事のお知らせです中央法規出版様から発売中の「発達障害児の偏食改善マニュアル」という本の中で、本文の挿絵を描かせていただきました。食べ物や、食事をとっている子どもたちなどを描いています。偏食を改善していくための具体的な方法が紹介されていて、私もイラスト
『【お仕事】発達障害児の偏食改善マニュアル (中央法規出版)』の画像

お仕事のお知らせです講談社から発売中の「お年寄りの作って楽しむレクリエーション大百科」で工作の作り方などの工程を説明するイラストを描かせていただきました 介護の現場などで使える、壁面飾り、季節の飾りなどの作り方がたくさん載っています ---------------------
『【お仕事】お年寄りの作って楽しむレクリエーション大百科(講談社)』の画像

お仕事のお知らせです  ナツメ社さんから発売中の「お年寄りとコミュニケーションが深まる! 楽しく盛り上がるレクリエーション100 」 こちらの本文の中でレクリエーションの説明のイラストを書かせていただきました中扉のイラストと、第1章・第4章のイラストを担当して
『【お仕事】楽しく盛り上がるレクリエーション100(ナツメ社)』の画像

お仕事のお知らせです日本食糧新聞社さんから発行の「食物アレルギーの基礎知識」のカバーイラストを描かせていただきました ※こちらに掲載しているイラストはお仕事で作成したものです。無料素材ではありませんのでダウンロードや複製などはおやめ下さい。---------------
『【お仕事】食物アレルギーの基礎知識(日本食糧新聞社)』の画像

お仕事のお知らせです株式会社ジャパンケアサービスさんの在宅介護サービスのイラストを担当させていただきました。 WEBページの在宅介護サービスのコンテンツと、サービス総合案内のパンフレットにイラストを使っていただいております。 このような感じで在宅介護で受けら
『【お仕事】ジャパンケアサービス(在宅介護サービス)』の画像

お仕事のお知らせです 妊娠できる!病院選び完全ガイド2012(主婦の友社 )こちらの本でサイトで配布しているストックイラストが使用されています。ナースとお医者さんのカットなどを「クチコミコーナー」などのページでご利用いただいてます。ストックイラストからのご
『【お仕事】妊娠できる病院選び完全ガイド2012(主婦の友社)』の画像

イラストのお仕事のお知らせです。抗疲労食 毎日の食事が疲れに効く!(渡辺恭良/福田早苗・丸善出版) こちらの本の本文内で挿絵を描かせていただいてます。料理のレシピ本のお仕事は前からやってみたかったのでとても楽しく書かせていただきました。こんな感じで疲れに効
『【お仕事】抗疲労食 毎日の食事が疲れに効く!(丸善出版)』の画像

イラストのお仕事のお知らせです。 ■ちどりこどもクリニック 神奈川県厚木市にある、「ちどりこどもクリニック」のサイトの イラストを描かせていただきました。 ■ママの応援団 こちらのサイトのイラストも描いてます。 よろしければぜひご覧下さい。
『【イラスト】ちどりこどもクリニック』の画像

↑このページのトップヘ